リカビトス
トレッドミル調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「体質面の弱さが垣間見られる馬ですけれど、ここまでの調整のなかでは大きな不安を抱えることなく来ることができています。通常よりも強い調教を課す頻度をやや抑えめにしつつ乗り込んでいるのですが、この馬としていいと思える状況でして、順調と言えるのではないかと思いますよ
あら?意外といいコメントw Twitterで牧場行かれた方のコメントを拝見すると秋華賞へ前向きな感じですし、期待したい(*´▽`*)
アトラクティヴアイ
もう引退しておりますが、楽天オークションにて271万円落札されてますので、地方での活躍を期待ですね♪
PC前でオークション見てましたけど、なんかドキドキしました♪
ヴォレダンルシエル
馬体重:466kg 現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週4回は屋内周回コースでキャンター2400m、週2回は屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本の調整を行っています。速めのペースで乗り込んでいますが、カイバ食いが落ちることはなく、馬体のシルエットもだいぶ逞しいものになってきました。乗った分、食べた分がしっかり実になっているだけに、さらなる進展を見せてくれると思います。今後もこの良好な流れを崩さぬよう意識しつつ調整を進めていきます。
7/14では448キロなので順調そうですね(*´▽`*)
ムーランジュビリー
馬体重:478kg ここまで順調に乗り進めてきましたが、この中間、左トモに疲れが見られたため、現在はトレドミルで軽めのキャンター5分の調整を行っています。ペースダウンは残念ではありますが、早めに処置したことで快方に向かっており、今後は騎乗運動の再開に向けたメニューを組んでいくつもりです。馬体が一回り大きくなり、全体的に力をつけてきた印象ですが、まだトモを中心に緩さを残るので、乗り運動再開後はそのあたりを重点的に鍛えていく方針です。
7/14では465キロ。順調に来てて、しかも好きな馬体になってきて期待感が高まってたのですが、ちょっと残念です….
ウィナーズブレイク
馬体重:502kg 現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター調整を行っています。引き続き、軽めの調整ではありますが、与えられたメニューをこなすことができています。調教時の感触は悪いものではありませんが、欲を言えばもう少し力強さが備わってほしいところです。精神的な幼さを見せていることからも今は焦る時期ではないと捉えており、今後も馬本位のメニューを組むことで良化を促していきます。
7/14では506キロ。先は長そうですなぁ(*´Д`)
バレンタインジェム
10日に栗東トレセン・橋田満厩舎へ入厩しました。
いよいよです!!そんな甘い世界じゃないのはわかってるんだけど、ぜひ新馬勝ちお願いしたい!
といってもゲート試験もまだなんですけどねw期待だけが先行していきますw
コメントを残す